Blog

2020/04/06 19:13

換毛期

動物には毛の生え変わりの時期があります。季節の変わり目に、人間が衣服で調節するように夏には涼しい毛、冬には暖かい毛に着替えて調節します。人間の私も、春と秋の短い時期ですが、いつもより髪の毛が抜ける...

2020/03/30 18:31

初めてのアニマルカフェ

先日、初めてアニマルカフェに行きました。初めてチンチラちゃんを抱っこしました!毛が柔らかくて、ふわふわで♡この表情をされたら、動物好きはイチコロです。かわいい~♡♡♡

2020/03/21 20:53

高品質のカナダ ドライランド産チモシーで大切なペットの健康維持を!

▼モリモリ食べてくれるチモシーをお探しの方へ大切なペットの健康のため、栄養のある一番刈りチモシーを食べてほしいのに、思ったほど食べてくれない...とお悩みの飼い主さんが多いと思います。そんな方に是非お...

2020/03/20 11:15

〇と▢

みなさん、チモシー畑を上空から見たことがありますか?上空から見ると面白いことがあります!例えば、カナダのクレモナ周辺は ▢アメリカのボードマン周辺は 〇チモシー畑の形です!円形のスプリンクラーを使う...

2020/03/15 15:37

プラスウィンのチモシー

改めまして、プラスウィンのチモシーの紹介です。プラスウィンで取り扱っているチモシーは、ドライランドエリアのカナダ産チモシー。カナダ産の早刈りタイプのチモシーは、牧草嫌いで⾷べ残しが多いうさぎやモル...

2020/03/13 22:26

霜がおりました

今朝の一関は霜がおりました。まだ寒い日があるので要注意です。ハコベに霜がおりていたので、ふと、ほうれん草は霜に当たると柔らかく美味しくなるけど、ハコベは?と考えたりしました(笑)さて、期間限定ホワ...

2020/03/09 16:33

味覚の話

味を感じるのはどこで?動物が味を感じるのは、舌などにある味蕾という細胞の集合体によって感知されます。この味蕾の数が多いほど、味覚が良いと考えられています。  ヒトの味蕾が5,000~10,000個に対...

2020/03/06 19:05

ホワイトデー企画!!

娘がうさぎちゃんを描いてくれました。とっても上手に描いてくれました♡しかし…裏紙なのです…💦(裏の字が透けてる💦💦)さて、ホワイトデー企画のご案内です!2018年刈取り スーパープレミアムグレード 500g...

2020/03/03 12:34

グレードが高いと必ず食べてくれる?

グレードが高いと必ずペットが食べる?牧草のグレードは人間の目で見た時の見た目で変わります。人間でいう美人さんがグレードが高いということです。しかし、私たち人間にも好みがあるように、ペットにも好みが...

2020/03/02 11:42

チモシーのグレードとは?

プラスウィンの商品にはグレードがあります。たとえば、2019年刈取りプレミアムグレード、2018年刈取りスーパープレミアムグレードとか。他にもロープレミアム、ナンバー1、ナンバー2などがあります。(今後発...

2020/02/29 18:21

モリモリ食べてくれてありがとう!

いつもよりモリモリ食べてくれたそうです!2019年刈取りプレミアムグレード御買い上げありがとうございました!

2020/02/27 11:26

御買い上げありがとうございます!

かわいいうさぎちゃんにリピートして頂きました❤️このチモシーは2019年刈取りプレミアムグレードです!

2020/02/26 12:14

INSTAGRAMのきほん講座

インスタグラムの講座に参加してきました。ビジネスアカウントの設定から、カテゴリ検索、キーワード検索、ハッシュタグフォロー・・・聞いたことあるけどうまく使えていない機能や、投稿のポイントを教えていた...

2020/02/21 17:00

チモシーを選り好みするのはなぜ?

買ってきたチモシーがこんなに青々といい色をしているのに、なぜ選り好みをするのでしょうか?青々とした牧草には硝酸態窒素の含有量が高いことが多いです。硝酸態窒素はホウレンソウにも含まれ、苦みのような、...

2020/02/19 11:59

ドライランドって?

プラスウィンで取り扱っているチモシーはカナダ産 ドライランドエリア にこだわっています。さて、ドライランドエリアってなに?ドライランドエリアとは、灌漑施設(人工的に水を撒く施設)の無いエリアのこと...

ブログトップへ
Copyright © うさぎ、モルモット、デグーなどの小動物に早刈りドライランドエリアのカナダ産 チモシー専門店 プラスウィン. All Rights Reserved.